Akiko(あきこ)
2012年8月よりタイ・プーケット在住、タイ語留学中。
フリーランスのWebデザイナー。
日本語・英語・タイ語のwebサイト制作、英語・日本語間の翻訳業務等、承っております。お気軽にコメント欄からお問い合わせください。
[運営サイト]
Akiko’s Diary
tumblrサイト。主にプーケットの写真をUPしています。
SWIM WITH MANATEE
マナティーがいる水族館の紹介、マナティーに関するエッセイ等。
2012年8月よりタイ・プーケット在住、タイ語留学中。
フリーランスのWebデザイナー。
日本語・英語・タイ語のwebサイト制作、英語・日本語間の翻訳業務等、承っております。お気軽にコメント欄からお問い合わせください。
Akiko’s Diary
tumblrサイト。主にプーケットの写真をUPしています。
SWIM WITH MANATEE
マナティーがいる水族館の紹介、マナティーに関するエッセイ等。
マナティのページから来ました。すごく素敵なHPですね!
実は、今月末、友達とフロリダのディズニーワールドを訪れることになり、マナティ大好きな私としては、ディズニーもいいけど、できるものならマナティと泳いでみたい!と思い、情報収集していて、Akikoさんのページにたどり着きました。
日本の水族館の訪問記なども、サラッとですが、拝見しました。
私も、よみうりランド水族館?以外は行ったことがあり、同じようにマナティ好きがいることに嬉しくなり、思わずコメント残しています。
タイにお住まいなんですね。タイは、若い頃に一度と、二年ほど前に一度、訪れた大好きな国です。
オーランド発のマナティツアーの情報、参考にさせていただきます。ありがとうございました。
姫子さん、はじめましてこんにちは。Akikoです。
マナティーのサイトからこんな無関係なサイトまで来てくださったなんて、本当に嬉しいです。マナティー好きの方からご感想のメッセージをいただいたのも初めてで、とても感激しています。ありがとうございます。
マナティーは本当に、学生の頃から今でも一番大好きな野生動物で、こんなに愛らしい動物がいるんだってことをもっとたくさんの人に知って欲しくて、あのサイトを作りました。
でも、掲載している情報がどれも古いので、なんだか少し申し訳ないですね……フロリダのマナティーツアーも、今は状況や内容が少し変わっているかもしれません。
このブログで書いているタイやプーケットの情報は、新しい生の情報です。もし今後、タイやプーケットにまたご旅行に来られる機会がありましたら、よかったらまたこのブログを覗きに来てくださいね。
ありがとうございました。
はじめまして!
プーケットに来て一カ月近くが経とうとしてますが、未だ環境に溶け込めず友達もいません。自分に合った学校でも探そう・・・っと考えてますが、情報が少なくよく分からないでいます。
宜しければ、プーケット生活のお話をお聞かせ願えませんか?
突然!厚かましいお願いで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
はじめまして、こんにちは。SAVONさんコメントありがとうございます。同じプーケット在住の方からメッセージをいただいて、とてもうれしく思っています( ´ ▽ ` )ノ。
プーケットの生活のお話、私もまだ在住歴1年とちょいですのでまだまだ知らないことばかりですが、こんな私で役に立てることがあればぜひ何でもお話したいです。でも、どのようにお伝えすればよいのでしょうか?
このブログで私が生活情報の記事をもっと書いていくことを希望されているのか、それとも直接メールかお会いしてお話することを希望されているのでしょうか? また、どのような情報をお知りになりたいのでしょうか? もう少し詳しくご希望を教えていただけると幸いです。
語学学校については、現地の評判をいろいろ総合すると、私が通っている学校が、学費がダントツで安く一番良いのではと思います。他の学校では、1年ビザを約束していたのに数ヶ月しか出なかった、なんてトラブルもよく聞きますが、私の学校ではそういった話は今のところありません。
こちら↓が学校のホームページです。
http://kathu-phuket-languageschool.com/
実はこのホームページ、作成したのも運営しているのも私です。
ホームページからのお問い合わせの対応も私がお答えしますので、よろしければ、ホームページからお問い合わせをお送りくださいね。
学校への見学案内等もご協力いたしますので、お気軽にご連絡ください。
こんばんは。
早速のお返事を有り難うございます。
パトンのスクールは一度下見に行ってはいるのですが、
カトゥーの方はネットではみてましたが行ってません。交通手段
なども含め、よろしければ直接このメルアドに連絡いただけますでしょうか?
勝手なことですみません。宜しくお願いします。
こんにちは。お返事ありがとうございます。
それでは、Eメールでご連絡させていただきますね。今後もよろしくお願い致します。
日本語→タイ語の翻訳の件で、ご相談させていただけませんでしょうか?
メールアドレスを記載しておきますので、ご連絡いただけますと幸いです
ま〜くさん、いつもありがとうございます。でも、ごめんなさい、翻訳の対応は今のところ英語→日本語だけなんです……タイ語でのWebサイトの制作には対応してますが、その場合もタイ語の原稿はお客さまの方でご用意いただく形になります。でも、内容によっては知人をご紹介できるかもしれないので、後ほどメールアドレスにお返事させていただきますね。ありがとうございます。
初めまして形美運己粋奈・ケビンコスイナーと言います
写真家なのですが最近「地球100%」と言うことを初めました
第一段として
参加形式のジュゴンの伝言板と言うポスターを制作しています
ジュゴンの恋愛物語を偶然調べていたらあなたのページに
ヒットしました
もしよろしければポスターに使用できる写真を提供願いませんか
簡単な文章を添えていただけるととても嬉しいです。
よろしければ連絡をください。fbのメッセージがいいですね
はじめましてこんにちは。メッセージありがとうございます。
ご要望のジュゴンの写真とは、私が運営している下記の別サイトで使っているお写真のことでしょうか?
http://swimwithmanatee.web.fc2.com/
このサイトを作ったのはかなり以前で、今とは別のPCを使っておりました。
そのため大変申し訳ないのですが、ここに掲載されている写真のデータがどこに行ってしまったのか、今は分からなくなってしまっています。
お写真を提供させていただくことはできませんので、ご了承をよろしくお願い致します。
こんにちわ!!
プーケットの事調べてたらココのホームページにきました!!
来月プーケットに一人で行くのですが、一人でも昼間過ごせるような場所はありますか??ちなみにホテルはプーケットタウンの方で予約しました!
9月にもプーケットに行ってその時はパトンの方メインで遊んでいたのですが、今回は一人な為、一人でも楽しめる場所とか知っていたらいろいろ教えていただきたいです!!
よろしくお願いします
Yamaさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
プーケットタウンにご滞在なら、セントラル・フェスティバルというショッピングモールがおすすめです。比較的大きいですし、おみやげ屋さんや日本には無いブランドのショップなどもたくさんあります。また、プーケット・オールドタウンのオシャレなカフェめぐり&街歩きも良いのではと思います。
Yamaさんが女性か男性か、またどのぐらいの年齢層の方なのか分からないので何をおすすめして良いものか少々難しいのですが、もし若い女性の方でしたら、EXPOと呼ばれているローカルな激安衣料品市場もおすすめです。チープなお洋服が多いですが掘り出し物もあるので楽しいです。
一生の思い出に残るような、素晴らしい旅になりますように。
Akikoさん、はじめまして。
チェンマイ在住のShimpeiと申します。
タイのグルメ関連のブログを検索していたときに、たまたまこのサイトを見つけました。まだスマートフォンからしか見ていませんが、シンプルでお洒落で、しかも機能的でとても素晴らしいサイトだと思いました。記事の書き方やテーマの選び方も上手くて、面白く読ませていただきました。
私は今年からタイの方と結婚してチェンマイに住んでいます。
ご存知だと思いますが、チェンマイも美味しいお店がたくさんある落ち着いた雰囲気の良いところです。
先月、ふと「グルメブログでも始めてみよう」と思い立ち、上記のサイトを作ってみたんですが、Webデザインの知識がほとんどないので、なかなかAkikoさんのようにお洒落で見やすいサイトが作れません。
そこで質問なんですが、このサイトはTumblrか何かを使って作ったのでしょうか?
また、Webデザインについて参考にしている本やサイトなどはありますか?もしよかったらメールアドレス宛でも構いませんので教えていただけないでしょうか。
お手数ですが、アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
こんにちはShimpeiさん、コメントありがとうございます。
最近個人的に忙しくしておりまして、ブログの更新もコメントのお返事も滞り気味で、お返事が遅くなってしまいまして本当にごめんなさい。
ブログに関しましてお褒めの言葉をたくさんいただきまして、本当にありがとうございます。とても励みになりました。
Shimpeiさんのブログも拝見させていただきましたが、とても見やすくまとまっていますし、文章も読みやすくお料理の写真がどれも美味しそうで、読み応えのあるブログだと思いました。今後も読ませていただきますね。いつかチェンマイ旅行をしたいと思っておりますので、そのときに参考にさせていただきます。
このサイトは、tumblerやアメーバなどのレンタルブログサービスを利用しているのではなく、WordPressというプログラムをサーバーに組み込んで独自に構築しております。デザインは、WordPressの無料テンプレートを元にして、htmlでオリジナルデザインにカスタマイズしました。
通常のレンタルブログサービスのテンプレートを利用する場合は、思い通りの素敵なデザインに仕上げるのはなかなか難しいのではと思います。特に日本のブロスサービスの場合は、デザインが古く見栄えが良くないものが多い印象です。tumblrなどの海外のブログサービスなら、センスの良いテンプレートが見つかるかもしれません。
私は本職がWEBデザイナーで、長年数多くの企業様のWebサイトを手がけております。でも、ブログの文章の書き方・構成等に関しては全く無知でしたので、ブログ開始当初は「必ず結果が出るブログ運営テクニック100」という本を参考にしました。もう数年前の本ですので今の時代には若干情報が古いかもしれませんが、文章の書き方のコツからアクセスを伸ばす方法まで、ブログ運営に必要な知識が網羅されていてがおすすめです。でも、最近ではもっと良い本が出ているかもしれませんね。
近々、お問い合わせ記入欄を作ろうと思っておりますので、何かありましたらそちらからいつでも個人的にご連絡いただければと思います。
もちろんコメント欄でのメッセージも大歓迎です。
タイのブロガー同士、今後ともよろしくお願いいたしますね♪
Akikoさん
丁寧なご返答ありがとうございます。
実は返信が待ちきれなくて、4日ほど前に自分でWordpressを始めてみました(笑)
コードも何も分からないまったくの0からのスタートだったので最初はちょっと苦戦しましたが、もともと凝り性なので今はすっかりサイト作りにハマっています。
今月中には公開する予定なので、そのときはまたご報告させてください。
駆け出しのデザイナーにひとつだけ教えてほしいのですが、このコメント欄はどのようにカスタマイズしたのでしょうか?シンプルでコメントしやすくていいなぁと思いまして。
もしよければ教えてください。
よろしくお願いします。
こんにちはShimpeiさん、お返事ありがとうございます。
WordPressは2種類あるのですが、ブログサービスの「WordPress.com」と CMSの「WordPress」どちらをお使いですか?
前者は普通のブログサービスとほとんど同じですが、後者の場合は、自分専用のサーバーを用意してそこにプログラムをインストールする形になります。もし前者のサービスをご利用の場合は、私は利用したことがないのではっきりと断言はできませんが、おそらくコメント欄はカスタマイズできないのではないかと思います。
後者の場合は、コメント欄はcssスタイルシートでカスタマイズします。コメント欄は他の部分より特に複雑な構造をしているので、css言語やphpプログラム言語に関して専門の知識が無いと、カスタマイズは難しいのではと思います。私も、コメント欄のカスタマイズは面倒だったため、一般配布されているテンプレートのcssスタイルをほぼそのまま使っていて、あまり手を加えていません。
Shimpeiさんの場合はおそらく、無料または有料のテンプレートを使ってサイトを作っていらっしゃるものと思いますが、テンプレートの種類によってコメント欄のデザインも全然違ったりしていますので、テンプレートを選ぶ際にコメント欄のデザインもチェックすると良いのでは、と思います。
Akikoさん、
その手がありましたね。他のテンプレートで気に入ったコメント欄をさがしてみます。
丁寧なご返答ありがとうございます。サイト作り頑張ります。
こんにちは。いえいえ、あまりお役に立てなくて申し訳ないです。
サイトが完成したら、もしよろしければご連絡くださいね。
Akikoさん、お久しぶりです。
新しいサイトの方がだいぶ形になってきたので、報告させていただきますね。
まだまだ改善していくので、もし良かったらメールアドレスの方にでも結構ですので、感想やアドバイスなどいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
こんにちは。おひさしぶりです。
サイト拝見させていただきましたが、素敵なサイトだと思いました。お料理の写真がどれも本当に美味しそうですし、内容も分かりやすく、チェンマイ旅行の際にはとても参考になりそうです。
今後の更新も楽しみにしていますね。
こんにちは。永野といいます。
今年の2月にプーケットのシャロンに移ってきました。
4月になって、会社のホームページを作ってアップしたのですが、SEO対策がうまくいっていません。Akikoさんのほうでは、そういうことはやっていらっしゃるでしょうか?
不躾な話ですいません。
はじめまして、こんにちは。1ヶ月以上ブログの更新をしていなかったため、お返事が大変遅くなってしまいまして申し訳ございません。
私は、Webデザイン(グラフィックデザインとコーディング、プログラミング)の作成を専門としております。既存のホームページのSEO対策に関しましては、SEOを専門に行っている業者さんにご依頼された方が良いのでは、と思います。せっかくご連絡をいただきましたのに、お役に立てず大変申し訳ございません。
SEOに強いサイトになるようにデザインや内容を全面リニューアル、ということであれば、対応可能です。よろしければお見積りさせていただきますので、ご検討をいただきまして、またご連絡をいただければ幸いです。
今後もよろしくお願いいたします。
he makes his own vanilla with Everclear. I di&;1#82d7nt ask for the details, but thought it would be fun to try. Vodka does sound more appealing. Thanks for all you do.
ラフティングの写真、すごく素敵ですね!
川畑さん、はじめましてこんにちは。コメントありがとうございます。
ラフティングツアーは本当にスリリングで楽しかったので、「楽しい!」っていう気持ちが写真にも出ているのかもしれません。
今後もプーケットの情報を不定期に書いていくつもりですので、また見に来ていただけたら嬉しいです。
初めまして、しのと申します。
今更ながら、こちらのさいとを拝見しました。
お写真も素敵ですし、タイが大好きなため、とても興味深いです!
現在はインスタ等やっていらっしゃれば、よかったら教えてください。
初めまして。仏教国のクリスマスの記事を拝見いたしました。
タイのクリスマス事情を初めて知ることができました。仏教国タイの寛容な精神を広く知っていただきたいと思い、私が管理しているホームページの記事で一部引用して本日投稿させていただきました。事後報告になってしまい申し訳ありません…
よろしければ記事をご一読いただき、問題がございましたらご指摘ください!https://eishouji.info/2018/12/25/%E3%81%8A%E5%AF%BA%E3%81%A8%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9/