今回のピピ島滞在で利用したリゾートホテルが、なかなか素敵だったのでご紹介♪
ホテルの名前は、バイキング・ネイチャー・リゾート(Viking Nature Resort)。
ピピ島の繁華街からは少し距離がある、海と森に囲まれたリゾート施設。
リゾート、というか、リゾートとキャンプ場の中間、といった位置づけが一番近いかもしれない。
南国の植物が生い茂る森の中に、宿泊客用のたくさんのバンガローが立ち並ぶ。
バンガローはどれも素朴な作りの木造で、タイの田舎のおうちのような懐かしさもありながら、統一感のあるインテリアでオシャレさもある。
写真では見えないけれど、バルコニーを囲む木々の向こうには、海が見える。
こんな素敵なバルコニーのハンモックでお昼寝なんて、本当に夢の様な環境♪
でも実際は、蚊が多いせいであまりくつろげなかった……長袖長ズボンの重装備で昼寝していたら、むき出しの顔を蚊にさされまくった(ToT)
蚊取り線香を用意していたら良かったのかも。
バンガローの価格はピンキリで、私たちは2番目に安い「スタンダードルーム」を予約。
1番安い部屋タイプは、どうやらシャワーが屋外のようなので女性が泊まる場合は注意が必要かも。
スタンダードルームなら、ちゃんと屋内のシャワーで温水も出てくる。
部屋はかなり狭くて、ベッド周りは人ふたりがようやくすれ違えるぐらいのスペースしかなかった。
もっと優雅な気分で過ごしたい方は、もう1〜2ランク上の部屋が良いかも。
多少ランクを上げても、それほど高くはないと思う。私たちが泊まった部屋も二人で約6,000円だったし。
ホテルの敷地内には、いくつかのプライベートビーチがあって、宿泊客以外の人はほとんど入ってこないのでビーチを独り占めできる。
施設内のレストランも、素朴なアジアンテイストのインテリアで雰囲気が良く、とっても素敵〜♪
お料理の味もなかなか良かったと思う。
難点といえば、自分のバンガローからレストランやレセプションに行くまでの道が、かなりの獣道だということ。
一応遊歩道は作ってあるけれども、小石が多くて転倒しやすく、でかくて不気味な虫(巨大ミミズ?)がそこらじゅうにいて怖い。
でもそういった野性味が、この宿の魅力でもあるかな、と思った。
バイキング・ネイチャー・リゾートに行くには2通りの方法があって、ピピ島の船着場から船で行くか、獣道チックな遊歩道を自力で歩いていくか。
船着場との距離は船なら5分ぐらい、徒歩なら15分ぐらいかなと思う。
ホテルを予約すれば船での送迎が無料でついてくるけど、それ以外で街に出るときなどは獣道をがんばって歩かなければいけない。
交通の面では若干不便ではあるけれど、そのおかげで外界からは隔たれた感があって、大自然のリゾート気分を満喫することができる♪
虫嫌い&蚊アレルギーの私には少々きつい部分もあったけど、機会があればまた泊まっても良いかなーと思える宿で、大満足!
タイ南部のリゾートアイランド、ピピ島の旅行記のこれまでの記事はこちら。
⇒「映画「ザ・ビーチ」の舞台になったピピ島に1泊旅行【タイ・プーケット】」
⇒「のんびりとピピ島(ピピ・ドン島)を散策。ビーチと高台のビューポイントへ。【タイ・ピピ島】」
⇒「透き通ったエメラルドグリーンの海!ピピ・レイ島でシュノーケリング【タイ・ピピ島】」